| HOME | 客室・館内 | 料金 | 周辺案内 | アクセス | トピックス | お問合せ・ご予約 |
 
 
地域のイベントや行事のご紹介です。
 
 
 
→ 諏訪および近隣のイベント・行事
 
◆下記の行事日程は主催者の都合や天候によって変更される場合がありますので詳しくは問合せ先にご確認ください。
 1〜3月のイベント・地域行事

1/ 3
向方のお潔め祭り
国重文(無形民俗)
天龍村
0260-32-2001
湯釜の周りで麻の衣をまとった宮人
が面をつけずに舞う
1/ 4〜 1/ 5
坂部の冬祭り
国重文(無形民俗)
天龍村
0260-32-2001
山深い村の諏訪神社舞殿で夜を徹し
て行われる舞と湯立神楽
1/ 5〜 1/ 6
大河内池大神社例祭
天龍村
0260-32-2001
順(すん)の舞、扇の三つ舞、剣の
三つ舞、扇の四つ舞など
1/上 〜2/下
白樺湖
ワカサギ穴釣り
白樺湖
0266-68-2848
結氷した湖面に穴をあけて、じっと
当たりを待つワカサギ釣りは冬の風物詩
1/14〜 1/15
新野の雪祭り
国重文(無形民俗)
阿南町
0260-22-2141
雪を豊作の予兆とする14種類の
仮面田楽が伊豆神社で繰り広げられる
1/中
寒の土用丑の日
うなぎのまち岡谷の会
岡谷市
0266-23-4811
脂の乗った冬の鰻を味わう習慣は岡谷に
始まる。ウナギセール等のイベントあり
厳冬
諏訪湖
御神渡り
諏訪湖
0266-52-2111
湖の結氷が盛り上がり、大音響を立てて
巨大な裂け目ができる現象
2/16
渓流釣り解禁
長野県
千曲川の支流、依田川や鹿曲川、諏訪湖に
注ぐ上川などの渓流はイワナ、ヤマメの宝庫
3/17 上諏訪街道
呑みあるき
上諏訪
0266-58-3131
造り酒屋の街上諏訪の5酒造、舞姫
本金、麗人、伊東、宮坂の地酒を味わう
3/10〜3/下
四賀福寿草まつり
松本市四賀
0263-64-3115
群生する福寿草は約50万株


 4月の地域行事

3/下〜4/中
福寿草まつり
諏訪市板沢
0266-52-4141
原田泰治の風景、板沢の福寿草群落は、
4月中旬が盛り
4/中〜4/下
諏訪・水月公園
桜花爛漫
下諏訪町
0266-27-1111
諏訪湖を眼下にする諏訪の桜の名所
島木赤彦等当地ゆかりの文人の碑も多い
4/中〜5/上 高遠城跡公園
さくら祭り
高遠町
0265-94-2551
うす紅色のタカトオコヒガンザクラが
南アルプスの白峰を背に咲き誇る
4/下〜5/上
蓼科温泉聖光寺
桜まつり
蓼科温泉
0266-73-8550
蓼科湖を前にする聖光寺は桜花爛漫
春の蓼科は温泉につかってゆったりと
4/下
御座石神社
どぶろく祭り
茅野市
0266-73-8550
神社で醸造したどぶろくを振る舞い
鹿肉、独活など独特の肴で祝う春の祭り


 5月の地域行事

5/ 3
春の大鹿歌舞伎
(国民俗文化財)
大鹿村
0265-39-2001
230年伝わる歌舞伎が演じられる大碩神社
の舞台、お酒と弁当持ちでのんびり鑑賞
5/上〜 5/下
山菜採りシーズン
霧ヶ峰
0268-69-2511
山うど、たらの芽、わらびなど山の恵みを
求めて緑の中を歩こう(ご案内します)
5/上〜 6/下日曜
塩嶺小鳥バス
岡谷市
0266-23-4811
日本野鳥の会諏訪支部が解説する
野鳥観察会は岡谷駅前からバスに乗って
5/下
中山道和田宿
山菜祭
和田村
0268-88-2345
中山道沿いの地元産物直売所で開かれる
山菜祭には山里の恵みがいっぱい


 6月の地域行事

6/上
八ヶ岳開山祭
赤岳・北横岳
赤岳山頂はイワウメやウルップソウの盛り
赤嶽神社では登山の安全を祈願する
6/上
蓼科湖
へら鮒釣り大会
蓼科湖
0266-67-2100
初夏の一日、蓼科山を眺めながら、
へら鮒の引きを楽しむ
6/中
白樺高原
ビーナスマラソン
女神湖
0267-56-2311
蓼科山の麓、新緑かおる
標高1600mの高原を走るマラソン大会
6/中〜 7/上
高原の花盛り
レンゲツツジ
霧ヶ峰
0268-69-2511
ゼフィールの裏からレンゲツツジ満開の
霧ヶ峰への静かな一日トレッキングコース


 7月の地域行事

7/上
殿城山開山祭
霧ヶ峰高原
0268-69-2911
霧ヶ峰高原の東端、山彦谷を見下ろして聳える
殿城山の開山祭で、気持ちのよいハイキング
7/中〜 8/上
高原の花盛り
ニッコウキスゲ
霧ヶ峰
0268-69-2511
霧ヶ峰はニッコウキスゲの黄色い絨毯に
おおわれ、夏の最盛期を迎える


 8月の地域行事

8/ 1
お舟祭り
諏訪大社下社
下諏訪町
0266-27-1111
木遣り一声、下社春宮から引き出された
柴舟は秋宮に向かう
8/2
高ボッチ
草競馬大会
塩尻市
0263-52-0280
競走馬からポニーまで、地響きを立てて
目の前を駆け抜ける馬の迫力に圧倒される
8/10
白樺湖
花火大会
白樺湖
0266-68-2848
高原の夜空高く打ち上げられる
花火をビーナスラインから眺めたい
8/11
女神湖
花火大会
立科町
0267-56-2311
いつもは静かな高原の湖も、今宵は
蓼科山を背景に光の花が夏の夜空を彩る
8/14〜16
新野の盆踊り
国重文(無形民俗)
阿南町
0260-22-2141
楽器の伴奏なしで櫓上の音頭取りの歌声と
踊り子の掛け合いで進む盆踊り
8/15
諏訪湖祭
湖上花火大会
諏訪湖
0266-52-4141
夜空と湖面を彩る鮮やかな光の芸術に
夏の諏訪湖は50万の人出で賑わう
8/15
大伴神社
榊祭り
望月町
0267-52-2012
中山道の宿場町の夏祭り100人の松明が
橋の欄干から鹿曲川に投げ込まれる
8/下〜9/中
高原の花盛り
マツムシソウ
霧ヶ峰
0268-69-2511
高原の秋の主役は松虫草、鰯雲の下
ふじ色の花が一斉に開く登山道を行く


 9月の地域行事

9/第1土曜日
諏訪湖 全国
新作花火競技
諏訪湖
0266-52-4141
全国の煙火師が腕を競う「花火サミット
in 諏訪湖」は25万人の人出
9/中
中山道和田宿 
きのこ祭
和田村
0268-88-2345
唐松材造りの温泉と地元産物の直売
クリタケ、ジコウボウなど珍しい山の茸、茸
9/下〜10/下
山の茸狩り
霧ヶ峰
0268-69-2511
唐松林のジコウボウ、雑木林のナラタケ
クリタケなど、茸狩りのご案内します


 10月の地域行事

9/下〜10/下
山の茸狩り
霧ヶ峰
0268-69-2511
唐松林のジコウボウ、雑木林のナラタケ
クリタケなど、茸狩りのご案内します
10/上
清内路
手作り仕掛花火
清内路
0265-46-2003
270年の伝統を誇る手作り花火の技
(長野県無形民俗文化財)
10/中
大宮八幡宮
今田人形浄瑠璃
飯田市
0265-27-3004
300年の伝統、和ろうそくの炎だけで
人形を操る幽玄の世界(国民俗文化財)
10/第3日曜日
秋の大鹿歌舞伎
(国民俗文化財)
大鹿村
0265-39-2001
紅葉の盛り、鹿塩の市場神社での秋の
歌舞伎定期公演は弁当持ちでのんびりと


 11月の地域行事

11/3
駒の里
草競馬大会
望月町
0267-53-3111
信州の菊花賞、県内外から80頭余の
農耕馬、サラブレッド、ポニーが参加するレース
11/5 ヌーヴォーワインと
新そばフェスタ
塩尻市
0263-52-0280
市内7つのワイナリーと塩尻高校醸造所
のワイン飲み比べと秋の味覚を楽しむ会
11/下〜12/上
スキー場開き
ピラタス蓼科
茅野市
0266-67-2340
蓼科周辺のスキー場のトップを切って
標高2200mの坪庭からの初滑り

 
 
グリーンサンホテル 〒393-0056 長野県諏訪郡下諏訪町5326-3
TEL.0266-26-1455 FAX.0266-27-3203 E-mail:info@green-sun.jp
All Rights Reserved, Copyright 2005 Nidec Global Service Corporation